群馬
人本経営実践企業を巡る
ベンチマークツアー
のご案内

SVCスペシャル企画

壺中100年の会


2025年5月20日~21日、『壺中100年の会』in群馬を開催します。群馬の人を大切にする経営実践企業を訪れます。人本経営のあり方をほぼ完璧に近い形で実現しているザ・人本経営といえる会社アドバンティク・レヒュース、人本経営で躍進を続ける旅館業松本楼の2社を視察します。奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。

「壺中100年の会」 

SVCが企画する「人を大切にするいい会社」ベンチマークツアー。「壺中の天」という中国の故事が会の名前の由来となっています。壺中の天(世俗のしがらみから解放される別天地を持つという意)のように、参加するとすこぶる元気になれる会です。


開催日
2025年5月20日(火)~
21日(水)
1泊2日

1社目 5/20(火)  
アドバンティク・レヒュース
 ~人本経営の完成度100パーセントという圧巻レベルの経営を実践

人本経営を完璧に実践し、抜群の経常利益率・自己資本比率を誇る同社の魅力に迫る。経営調査に来たプロの調査員がその素晴らしさに転職をする会社。

12:00 JR東京駅  集合・出発

  ◆車中研修

14:30 アドバンティク・レヒュース(群馬県前橋市)着
    ベンチマーク視察(2時間30分)
   ◆堀切勇真社長講話

   ◆社内見学 

   ◆社員さんクロストーク&質疑応答 等

17:00 同社 出発
         ◆車中ふりかえり

堀切 勇真 社長
18:00 ホテル松本楼 チェックイン
19:00 大懇親会

2社目 5/21(水)  9:00
ホテル松本楼
 
~伊香保に花開く人本経営の旅館

コロナのおかげでホテルがよくなったと断言する松本光男社長と女将によるお話と人本経営の旅館を体感する

9:00 ホテル松本楼(群馬県渋川市) 
     ベンチマーク視察(3時間)

    ◆松本光男社長&女将さん講話

    ◆館内見学 

    ◆社員さんクロストーク&質疑応答 等

12:00   ぴのんで昼食

13:00 松本楼出発

    ◆車中ふりかえり

16:00   東京駅着 解散

松本光男社長と松本楼の皆さま

ベンチマーク企業のご紹介

株式会社アドバンティク・レヒュース

代表取締役社長 堀切勇真  1984年創業
売上高36億7千5百万円(2023年3月期)。社員数87名、グループ305名(2023年3月現在)。資本金1300万円。社名は、Advanced technology(先進的な技術)+Refuse(廃棄物)からきている。事業内容は多岐に渡り、産業廃棄物と一般廃棄物、特別管理産業廃棄物に関する業務が主である。人本経営のあり方をほぼ完璧に近い形で実現し、抜群の結果を出し続けている。

株式会社ホテル松本楼

代表取締役社長 松本光男  1964年創業

旅館業。群馬を代表する湯場、伊香保温泉にあるリゾートホテル。従業員102名(2023年2月1日時点)。正社員47名中、27名が30歳以下と若いスタッフが多い。コロナ禍に遭遇するも、つらいと思ったことがなかったと松本社長。給与を全額保障し、毎日、人間力を磨く研修しコロナのおかげで企業風土が磨かれたという。2012年の大量離職が転機になり業績軸から幸せ軸へ変貌を遂げた。

参加費・移動・宿泊・食事について

定員25名

参加費

[東京駅出発]料金 お一人
54,000円(税込59,400円)

※貸切バス代・初日懇親会費用・2日目朝食・昼食代・謝金・謝礼品購入代・企画料・会場費・
その他経費(資料代等)を含む

移 動
ツアーはすべて貸切バス(大型)で移動。

宿 泊

ホテル松本楼

[住所]群馬県渋川市伊香保町伊香保164
[電話]0279-72-3306

[URL]http://www.matsumotoro.com/

※部屋はすべて禁煙となります。

食事

ツアー中の食事は1日目の懇親会夕食、2日目朝食、昼食の代金が含まれております。


ツアーに関するお問合せ先
株式会社シェアードバリュー・コーポレーション
「壺中100年の会」事務局 

東京都千代田区神田司町2-17 
TAIICHIビル3F
TEL:03-5259-7722
FAX:03-5259-7721
E-MAIL:seminar@keieijinji.com


『群馬 人本経営実践企業を巡るベンチマークツアー』 
2025年5月20日(火)/21日(水)
参加申込フォーム
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。